Blog
2019.09.30
新入生まってまーす!
こんにちは みーこです

9月が終わろうとしていますが、朝、晩、少しすずしくなってきたものの、日中はまだまだ暑い日本です

さて、もうじき10月、新入生がやってきます

GGAでは約20名の新入生を迎えることになり、準備も忙しくなってきました。

新しい洗濯機や冷蔵庫、掃除機、炊飯器などの家電製品から、お皿やコップ、台所用品など こまごましたものまで…
その他にもたくさんの荷物が届きました


これから、それらを箱から出したり、組み立てたり、準備をしていきます。
新入生の皆さんが 気持ちよく生活できるように準備します

待っていてくださいね

皆さんが 早く日本に来るのを楽しみにしています!
カテゴリ
2019.09.24
オープンキャンパスに行こう!
こんにちは、ゴン太です

秋になって、留学生の受験シーズンになりました。
GGAの学生も、専門学校に提出する願書や書類の準備で毎日いそがしくなってきました

みんな「自分が勉強したいことは何か」、そして「どこの学校に入ることができるか」を真剣に考えて、受験する学校を決めています。
そんなとき、役に立つのが“オープンキャンパス”です

オープンキャンパスとは、実際に学校へ行って、先生や先輩に学校の説明を聞いたり、学校の中を見学したり、授業の体験をしたり、食堂で昼ごはんを食べたり、その学校でいろいろな体験をすることです。
そして、オープンキャンパスに参加すると、いいことがたくさんあります

例えば・・・
1.学校の場所がわかる。
学校がどこにあって、どうやって行けばいいか、家からどのくらい時間とお金がかかるのか、ということがわかるので、試験を受ける前に場所がわからなくて不安になることもありません。
2.学校の雰囲気(ふんいき)がわかる。
自分にとって勉強しやすい場所かどうか、先生や先輩はどんな人か、などを自分で見ることができます。
3.プレゼントがもらえるかもしれない。
学校のグッズ(ボールペンやノートなど)はもちろん、無料のランチや制服がもらえる学校もあります。
特に専門学校では自分たちで料理を作ったり、手作りしたものがそのままもらえることもあります。
ほかにもオープンキャンパスにはいいことがたくさんあります

みんな、自分に合う学校を見つけるために、時間があるときに専門学校や大学のオープンキャンパスに行ってみましょう

2019.09.13
秋はもうすぐそこ
こんにちは!ぶーたです

もう9月だというのに、沼津は、暑い日が続いています。
それでも朝と夜はだいぶ涼しくなりました
秋はすぐそこに来ていますね


涼しくなるし、夜も長くなるし、ぶーたは秋が好きです

GGAで秋といえば、新入生がやってくる季節です

今日、学生のみんなが使う教科書や問題集が届きました!

(今いる学生の、次の教科書もあります
)

新しい教科書を見ると、「がんばろう!」という気持ちになりますね。
もうすぐ iPad も届きますよー!
新しい寮の準備も進んでいます

GGAの先生・学生みんなが、新入生が来るのを楽しみにしています!
みんなで一緒にいい秋を過ごしましょう
カテゴリ