Blog

2024年03月

2024.03.29

「できる日本語」教員研修を行いました。

みなさんこんにちは!まるこです

GGAでは2024年度から授業で使う初級~中級レベルの教科書を『できる日本語』のシリーズに変更する予定です
そこで、先日、できるシリーズの監修者である嶋田和子先生をお招きし、教員研修を行いました
(残念ながら写真は撮り忘れてしまいました


『できる日本語』に変更する上で、教員一人ひとりが疑問に思っていること、不安に思っていることを
嶋田先生に一つ一つ丁寧にお答えいただきながら、授業の仕方やポイントなど研修していただきました

実践も交えながらの3時間、本当にあっという間の3時間でした

そして、何より、嶋田先生のパワーに圧倒されっぱなしの3時間でもありました

研修の始めは、なんだか不安感漂う雰囲気がありましたが、研修の終わりごろには
「授業するのが楽しみ!」という声も出てくるほど、雰囲気も明るくパワーに満ち溢れたものとなりました

新年度、職員一丸となって、気持ちも新たに、留学生の指導をがんばっていきます

2024.03.22

スピーチコンテスト

 お久しぶりです。 イムランです

みなさんは今までに、スピーチコンテストに出たことがありますか?

人前(ひとまえ)で発表(はっぴょう)するのは緊張(きんちょう)しますよね
発表の前は緊張(きんちょう)で食べ物や飲み物も喉(のど)を通らなかったり、ガタガタふるえたりしますよね


今年の2月に留学生のスピーチコンテストがあり、GGAから6人参加しました


みんな緊張(きんちょう)していると言っていましたが、一人一人堂々(どうどう)と練習の成果(せいか)を発揮(はっき)していました


私、イムランその姿を見て、不覚にも涙を流してしまいました。
この時の記憶はいつまでも、多分死ぬまで私の中に残っていると思います。



出場した学生達は、きっとはっきり記憶(きおく)に残っていると思います





人前で発表する。とても貴重(きちょう)な経験(けいけん)です。
表彰(ひょうしょう)された学生も、逃した学生も、みんな頑張っていました





お金にはかえられない経験をこれからもしていってほしいなと思います
学生の皆さん、スピーチコンテストに参加してみはいかがでしょうか


それでは、イムナラ~~~~

2024.03.15

出会(であ)い と 別(わか)れ

こんにちは。ぶーたです

しばらく ブログの更新(こうしん)が できていませんでした。
楽(たの)しみにしてくれているみなさん、すみませんでした
もうすぐ 3月も 終わりですね。

春(はる)
は、日本では「別(わか)れ」の季節(きせつ)でもあります。

GGAでは 3月12日に 卒業式(そつぎょうしき)を 行(おこな)いました。

87名(めい)の卒業生(そつぎょうせい)が、
晴(は)れやかな顔(かお)で 証書(しょうしょ)と記念品(きねんひん)を 受(う)け取(と)りました

呼名(こめい)で 先生が涙(なみだ)ぐんで、つられて涙(なみだ)を流(なが)す学生もいて…
という場面(ばめん)もある、いい式(しき)でした。


卒業式(そつぎょうしき)のあとは、パーティーをしました


みんなで軽食(けいしょく)を食べて、ダンスをして
学生も先生も 伝(つた)えたい気持ちを思い切りぶつけて、楽(たの)しく 過(す)ごしました
楽(たの)しいだけじゃなくて、先生を泣(な)かせるような学生のスピーチもあって、
パーティーでも また、なみだ・なみだ…でした。

卒業生(そつぎょうせい)のみなさん、
新しい町での「出会(であ)い」を大切(たいせつ)にして、
これからもがんばってくださいね!

そして、GGAに残(のこ)っている学生と先生にも、「出会(であ)い」があります。

この春、GGAには、なんと100人を超(こ)える学生入学(にゅうがく)します!!!

3月28日には、最初(さいしょ)の 学生がGGAにやってきます。
これから先輩(せんぱい)になる 学生のみなさん、
いろいろなことを 新入生(しんにゅうせい)に 教えてあげてくださいね

そして、これからGGAに来るみなさん、
早(はや)く会(あ)えるのを 楽(たの)しみにしています!

2024.03.08

日本で早く咲く桜

 こんにちは
またまた おじじ です

みなさん、日本で有名な花というと『桜(さくら)』を思いうかべますよね

桜は、3月~4月に咲くものが多いですが、静岡(しずおか)には2月に咲く桜があります

『河津桜(かわづざくら)』です

毎年、2月になると『河津桜まつり』が開催されます。

おじじも、先日行ってきました

電車なら熱海(あたみ)から伊東線(いとうせん)経由(けいゆ)の伊豆急行線(いずきゅうこうせん)で

『河津(かわづ)駅』に行きます

駅前から桜並木(さくらなみき)がはじまります

桜だけでなく『菜の花(なのはな)』も咲いています

おじじは、菜の花も大好きです

桜と菜の花のコラボレーションもきれいですよ

タイミングが合えば、電車と桜のコラボ写真も撮ることが出来ます

外国人の方もたくさん来ていました

みなさんも一度、見に行ってみてください

2024.03.05

地元のお祭り(じもとのおまつり)

こんにちは

お久しぶりの おじじ です

みなさんの国でも、お祭り(おまつり)ってありますよね

日本にも、いろんな場所にいろんなお祭りがあります

先日、おじじの地元(じもと)、富士市(ふじし)でも3日間(みっかかん)開催(かいさい)されるお祭りがありました

『毘沙門天大祭(びしゃもんてんたいさい)』というお祭りです。



おじじの子供のころは、毎年楽しみにしていて家族や友達と行っていました

社会人(しゃかいじん)になってからは行くことが無くなりましたが、先日久しぶりに行ってきました

おじじが、子供のころは屋台(やたい)のお店も多く人も多かったです

でも、今回行ってみるとお店の数も人の数も少なかったので少しさみしかったです

最初に、毘沙門天大祭をする『香久山 妙法寺(こうきゅうざん みょうほうじ)』にお参りしました。



境内(けいだい)では、たくさんのダルマが売っています(これがお祭りの売りです

昔は、ダルマといえば赤色でしたが、最近は風水(ふうすい)にちなんでなダルマも売っていました

おじじは、初めてダルマを買いました

しかも、金運(きんうん)黄色(きいろ)



学校には、GGAのスクールカラーに合わせて青色を買いました

学校のどこかに飾(かざ)るので見てくださいね


お祭りに行くのに、電車(でんしゃ)を使っていきました

地元では有名な『岳南電車(がくなんでんしゃ)』

久しぶりに乗ったけどローカル感があって幸せな気分になれました



岳南電車は、鉄道(てつどう)が好きな人には、たまらない鉄道なんです。


一番有名なのは、『夜景電車(やけいでんしゃ)』

まだ、乗ったたことはありませんが今年はチャレンジしたいと思います


岳南電車のHP:https://www.gakutetsu.jp/


※『香久山 妙法寺(こうきゅうざん みょうほうじ)』は徳川家康(とくがわいえやす)の側室(そくしつ)の子

 徳川頼宜公(とくがわよりのぶこう)が長く駐留(ちゅうりゅう)されていたので『出世本懐の地(しゅっせほんかいのち)』と呼ばれています。

カレンダー

«3月»
     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31