Blog

2023.04.03

ようこそ!Grandeur Global Academy へ

どうも イムランです👓

春になって、あたたかくなりましたね~♪
みなさま、いかがおすごしですか

私たちの学校には、ぞくぞくと新入生(しんにゅうせい)がきています。
みんなに会えてとてもうれしいです。



みなさん、集中(しゅうちゅう)していますよね♪
新入生は入国してから、毎日学校へ来て、勉強しています

そんな新入生のみなさんの持ちものの中に、、
とてもなつかしいものを見つけました
 



カンカンの筆箱(ふでばこ)ですよ
私も学生のとき、使っていました。

ふたの裏(うら)にシールをたくさんはったり、
友だちとおそろいのにしたり・・・

なつかしい中学生のころにタイムスリップしたみたいな気もちになりました。
新年度になって、住む場所、環境(かんきょう)が変わっても、
そのころのPUREな気もちを、ずっとわすれないようにしていきたいですね

では、さようなら~

2023.03.15

プロスペラ学院ビジネス専門学校の卒業式に行ってきました!

 少しずつあたたかくなってきましたが、楽しい毎日を過(す)ごしていますか❓
おひさしぶりのおじじです


昨日(3月17日)は、Grandeur Global Academy 沼津校を
卒業(そつぎょう)した学生の卒業式に出席(しゅっせき)しました。
学校は、プロスペラ学院ビジネス専門学校』さんです。




今年の卒業生は、301人でした
とても、大きな学校ですね。
みなさん、とてもすてきな学生さんばかりでした

卒業式が終わった後、3人の学生と話すことができました。
RAI CHANDRAKALAさん
DAHAL NIKITAさん
SHRESTHA SHRISTIさん

ご卒業おめでとうございます
みんな、おとなになった気がします。

おじじは、自分の娘(むすめ)のように思っていたので、
話していてうるっとしてしまいました

「学校の先生方に…」とすてきなプレゼントもいただきました





Grandeur Global Academy 沼津校の学生のみなさんは、
受付前(うけつけまえ)のホワイトボードにかざってあるので見てください。



日本で働(はたら)くことはたいへんですが、
いいこと・楽しいこともたくさんあると思います


いつまでも応援(おうえん)しています。

がんばれ~~~

2023.03.10

春を楽しみましょう

みなさん、こんにちは。ぶーたです。

3月になって、沼津はだんだん暖(あたた)かくなってきました!
が きれいに 咲(さ)く 季節(きせつ)です

ぶーたは、2月の終わりに、南伊豆(みなみいず)桜(さくら)菜の花(なのはな)を 見に行ってきました



「2月に桜(さくら)が咲(さ)くんですか?😲」と思った人はいますか?

実(じつ)は、この桜(さくら)は、「河津桜(かわづざくら)」といって、
暖(あたた)かい伊豆(いず)で、普通(ふつう)の桜(さくら)より 少し 早く咲(さ)く 桜(さくら)なんです!
とても きれいでしたよ!

そして、きいろい花「菜の花(なのはな)」です。



沼津でも、「河津桜(かわづざくら)」と「菜の花(なのはな)」が 咲いているのが 見られます。
さがしてみてください

そして、3月の終わりには 桜も咲きますから、みなさん 春を楽しんでくださいね! 

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31