Blog

2019.08.21

夏休みを終えて

こんにちは。みーこです

ここ最近の日本の夏はとても蒸し暑い
でも、学生の中には、長袖を着ている男子がいて、「暑くないですか?」と聞いたら、「だいじょうぶです。」との答え

このくらいなら、まだ大丈夫なんだあ と感心し、この暑さでもがんばろうと思った今日この頃です

さて、夏休みも終わりました
学生は、アルバイトをがんばった人、遊びに行って日本を楽しんだ人もいるでしょう。

日本語の勉強、夏休みの宿題もがんばったでしょうか

夏休みに、再テストがあった学生もいました。

(がんばれ~、再再テストもあるよ~)

1,2組は、あと1か月から2か月で専門学校の入学試験が始まる学生もいます。

3,4組は、あと1年以上はありますが、今から将来の進路について考えて調べていても遅くはありません。

時間が取れる休みのときに、オープンキャンパスや学校説明会へ行ったり、友達や先輩からもたくさん情報を集めておいたりするといいですね

学校のラウンジにはたくさんの専門学校や大学のパンフレットがおいてあります

自分の将来についてじっくり考えましょう

GGAでは、みんなでそのサポートをしていきます

2019.08.16

Gフェス

久しぶりで、すみません。みーこです

「Gフェス」

「祭り」

写真も豊富で分かりやすく、とても上手にプレゼンをまとめている世界にはおもしろそうなお祭りがたくさんありますね
お互いの文化を知るよい機会となりました




その学校の出身の学生たちはとてもうれしそうでしたし、アドバイスもしてもらったようで良かったです


を行いました。

スーパーボールすくいボットル落とし と



ポットラックパーティー







お互いの国を尊重できる人に成長していってほしいなと思っていま卒業したら国際人として活躍できる人になってほしいと願っていまそのために、今は日本語の勉強をたくさんがんばろう

2019.06.14

留学フェアに参加しました!

 こんにちは、みーこです 

先日、昨年10月に入学した1組、2組の学生が、
静岡市で行われた「留学フェア」に行ってきました

20くらいの大学専門学校が、各ブースごとに別れ、
どんなことが学べるのか、どうやったら入学できるのか、
どのくらいの日本語能力が必要か、学校の様子や試験のこと、
学費のことなどを説明してくれました

学生たちは、自分の興味のあるところにいって、とても熱心に話を聞いていました








これから学生たちは、自分の進路について、もっと具体的に考えていかなければなりません

将来、どんな仕事に就きたいのか。
そのために、どんな学校に行ったらいいのか。

自分の未来を決める大切な決断です。


この6月、7月には、大学や専門学校のオープンキャンパス学校説明会
体験授業が多く行われます 

実際に学校を見に行くことはとても大切です 

土曜日、日曜日に行われるので、ぜひ、自分の興味のある学校に参加してみるといいですね 

そして、自分に合った学校夢の実現に近づける学校を見つけられるといいですね。


(中にはランチ無料の学校もありますよ) 

カレンダー

«4月»
  1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30