Blog

2022.09.02

虫の声

そろそろですね

秋の夜、あちこちから虫の鳴く声が聞こえてきます。
虫の声は、私たちの耳にはこんな日本語で聞こえます

1 コオロギ 「コロコロ・・・」


2 スズムシ 「リーン、リーン」「リー、リー・・・」


でも、こんなふうに聞こえるのは、
「日本語母語話者(にほんごぼごわしゃ)」だからだそうです。
みなさんは、虫の声はどんなふうに聞こえますか
先生やほかの国の友だちと、話してみるとおもしろそうですね

2022.08.26

夏休みが終わりました

ゴン太です
約2週間の夏休みが終わって、8月22日から学校が始まりました
 
今年の春に日本へ来たばかりの学生にとって、はじめての長い休みになりました
アルバイトや勉強にいそがしかった人も、たくさん遊んだ人もいると思いますが、これから9月末の秋休みまでの間に健康診断(けんこうしんだん)スピーチコンテストがありますし、試験をするクラスもあります。
 
※数年前の写真です。
 
また、静岡県立大学(しずおかけんりつだいがく)で日本語教育の勉強をしている学生が教育実習(きょういくじっしゅう)に来て、Grandeur Global Academyのクラスに入ります
※昨年の写真です。
 
いろいろなことがある1か月になりますが、10月に新しい学生が日本へ来ると、今、Grandeur Global Academyで勉強している学生はみんな先輩(せんぱい)になります
 

まだまだ暑い日は続きますが、楽しく健康に留学生活をおくりましょう

2022.08.18

夏休み

お久しぶりです。ぺえです
夏も本番ですね みなさんいかがお過ごしですか?
Grandeur Global Academy は、8月6日から夏休みに入りました

夏休み前の登校日(とうこうび)は授業の後、大そうじをしました
みんな一生懸命(いっしょうけんめい)そうじしている姿(すがた)をごらんください。



でもやはり、学校に学生の声がないと、どこかさみしいですね
夏休み明けは、学生達の元気な姿(すがた)が見られますように

それでは、みなさん、熱中症(ねっちゅうしょう)にはくれぐれも気をつけて、すてきな夏をおすごしください 

カレンダー

«10月»
   1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31