Blog
2023.10.02
グリーンセラピー
お久しぶりです。イムランです
「たまには、いつもとちがうところへ行って、癒(いや)されたい」
先日、けっこう大きな声で、ひとりごとをこぼしました・・・・。
たぶん…ですけど、リラックスしたい、
心から解放(かいほう)されたいと感じているのですね

というわけで、遠足の下見(したみ)もかねて、
近所へお散歩に行ってきました

はい!三島です

わたしは昔(むかし)から川が大好きで、
ここ、三島の源平川(げんべえがわ)に行くと癒(いや)されます

次は、池(いけ)ですね

池で泳いでいる鯉(こい)

何も考えないでいると、時間が過(すぎ)ぎるのを忘(わす)れます

最後は木ですね

イムランは写真をとるのが大好きです

被写体(ひしゃたい)は、だいたい自然…、というか、「木」です。
「三島大社(みしまたいしゃ)の木には、
不思議(ふしぎ)な力が宿(やど)っている」
と思うのは、私だけでしょうか。
特にこの写真の木。
私はこの木の前で、気がついたら1時間もボーっとしていました

皆さん、「グリーンセラピー」という言葉をご存(ぞん)じですか?
かんたんに言うと、
「自然の緑の中にいると、ストレスがなくなります」ということです。
今回の散歩ではかなり癒(いや)されました

みなさんも、心がつかれているとき、
近所の公園でもいいので、行ってみてはいかがでしょうか

あ、もうやっている方もいるかもしれませんね。
さて、いきなり…ではありますが、
ついに、Grandeur Global Academy 沼津校に10月期生が入ってきます!
いままでとぜんぜんちがう環境(かんきょう)になるのですから、
緊張(きんちょう)や不安(ふあん)もあると思います。
同時(どうじ)に期待(きたい)でわくわくしていることでしょう。
早くみなさんに会いたいです

それではまた次回お会いしましょう!
イムナラ~~~(さようなら~~~)♪
2023.09.15
防災訓練(ぼうさいくんれん)
またまた おじじ です
9月3日(日)に、学校がある 高島本町 の防災訓練(ぼうさいくんれん)がありました
Grandeur Global Academy 沼津校の学生の
サヒムナさん、サクンタラさん、ディピカさん、シータさんが
いっしょに参加(さんか)してくれました
日差し(ひざし)がとても強くて、暑かったですが、
簡易(かんい)トイレテントの設営(せつえい)と撤去(てっきょ)を
がんばってくれました
これで、もし災害(さいがい)がおきても
4人の学生がトイレの設営をしてくれるから安心です
暑い中、貴重(きちょう)な休みの日に参加(さんか)してくれたことに
心から感謝(かんしゃ)します。
ありがとうございました
2023.09.08
久しぶりの海外出張(かいがいしゅっちょう)
おひさしぶりの おじじ です
おじじは、8月7日~8月16日まで、
ベトナムとミャンマーに行ってきました
海外出張(かいがいしゅっちょう)は、3年6ヶ月ぶりです
今日は、ミャンマーでの話をしますね。
おじじ の 宗教(しゅうきょう)は仏教(ぶっきょう)です。
ミャンマーの人も、仏教の人が多いですね。
前回は『シュエダゴン・パゴダ』に行きましたが、
今回は、『チャウタッジー パゴダ』に行きました。
『チャウタッジー パゴダ』には、
寝釈迦仏(ねしゃかぶつ)が2体(にたい)あります。
1体は、大仏殿(だいぶつでん)にあります
(*改修中でした)
もう1体は外にあって、とても大きかったです
しっかり、お祈りもしてきました
おじじ は、からいのは苦手(にがて)ですが
ミャンマー料理は好きです
たくさん、おいしいものを食べました
モヒンガー:
見た目は味が濃そうですがさっぱりしていておいしいです
ミャンマー風(ふう)の天ぷら:
日本の天ぷらとはちょっと違いますがサクサクして大好きになりました
ミャンマー風五目(ごもく)そば:
さっぱりしてやさしい味。体にいい感じが好き
またミャンマーに行って、おいしいものたくさん食べたいなぁ…