Blog
2023.12.13
日本語教師になるための試験
ゴン太です
日本語を勉強している留学生の中には、
「将来、日本語の先生になりたい」
と思っている人もいると思いますが、
日本語の先生になるためには、資格が必要です。
今は、その資格がいくつかあります。
その一つが、試験を受けて合格することです
GGAで日本語を教えている先生は、ほとんどの先生がこの試験に合格しています
そして、来年からこの試験が新しくなるということが決まって、今月、東京で
その新しい試験の「おためしの試験」があったので、試験を受けてきました
どんな試験だったかは「ひみつにしてください」と言われているので、
ここに書くことができませんが、試験は朝10時から夕方5時までかかります
日本人だけでなく、外国人の受験者もいました
日本語の先生になりたいと思っている人は、そのための試験を受けることになるかもしれませんよ
2023.11.29
最後の追い込み
こんにちは、まるこです
もうすぐ12月ですね
いよいよ今週末はあの、大事な、大事な、日本語能力試験(JLPT)です
3月に卒業する学生にとっては、これがGGAにいる間に受けられる最後のチャンス
教室には、先週あった学内月例模擬テストの結果が張り出されていました
う~ん、学生のみなさん、結果はどうでしたか
ばっちり合格という人もいれば、あと少し…
という人もいますよね
JLPTまで、あと4日。
模擬テストの結果が合格になっている人は、「私はもう大丈夫」と
安心しないで毎日勉強を続けましょう
不合格になっている人は、まだ4日あります!
最後まであきらめないで、今までの模擬テストや練習問題を何度もくりかえし復習しましょう
そして、今は体調が悪い人も多いですから、試験の日に100%の力が出せるよう、
体調管理(たいちょうかんり)もしっかりしましょうね
みんな合格できますように🍀
最後の追い込み(おいこみ)、がんばろう
2023.11.24
季節の変わり目
みなさんお久しぶりです。
イムランです
寒くなりましたね・・・・
イムランはおかげさまで先週の土曜日から風邪(かぜ)をこじらせてしまい、
喉が痛くて寝られない夜を過ごしています
Grandeur Global Academy沼津校の学生も最近風邪気味の学生が多くなってきています
皆さんは風邪予防の対策は行っていますか?
確認してみましょう
・家に帰ったら、うがい手洗い
・窓の換気(かんき)
・身体(からだ)を温かくする
・睡眠(すいみん)をしっかりとる(7時間以上)
・十分な食事
みなさん、どうですか?
もちろん、これらを守れば絶対に大丈夫というわけではないですよね・・・
でも、備え(そなえ)あれば 憂い(うれい)なしです
自分でできる限りの対策(たいさく)をして、元気に冬を過ごしましょう
だって、冬にはイベントやおいしい料理がたくさんあるんですよ
その中でもイムランはクリスマスが一番好きです
Grandeur Global Academy沼津校の入口はクリスマスモードです
今年はサンタクロースさん、来てくれるかしら🎅
プレゼントは何をお願いしようかしら🎁
今から胸がおどるイムランです
季節がかわるタイミングは風邪をこじらせやすくなるとは思いますが、
これから素敵なイベントが待っていますからね
私も早く、風邪を治さなきゃ!!!!
皆さん、お身体ご自愛(じあい)ください
それではこのへんで~~~~~~~