Blog
2020.03.31
第1回 卒業式
お久しぶりです。ゴン太です

3月17日(火曜日)、Grandeur Global Academy 沼津校の「第1回 卒業証書授与式(卒業式)」が行われました。
今年卒業した学生がGGAに入学したのは2018年10月。GGAが開校(かいこう)したときに入った第1期生(GGAはじめての学生)です

コロナウィルスの影響(えいきょう)でお客様に来ていただくことはできませんでしたが、みんな、卒業したあとの目標(もくひょう)などを日本語でひとことずつ発表し、立派(りっぱ)に成長したすがたを見せてくれました

ほとんどの学生が沼津をはなれて、4月から大学や専門学校に入ります。
卒業式のあとのパーティーでは、先生やクラスメイト、後輩たちと思い出ばなしをしたり、将来のことを話したりしながら、たくさん食べて、写真をとって、最後まで楽しく過ごしました



そして3月も終わり、卒業生たちはそれぞれ進学先の町へ引っ越していきました。
4月には新しい学生も入ってくる予定です

卒業した先輩たちに続いて、みなさん、目標に向かってがんばりましょう



カテゴリ
2020.02.26
学習発表会
こんにちは。ぶーたです

もうすぐ2月が終わり、春がやってきますね

GGAでは、2月20日に学習発表会を行いました

午前中は、入学して1年・半年のクラス、3組・4組・5組の学生の発表でした。
自分が興味(きょうみ)をもった日本の文化や、技術(ぎじゅつ)などについて調べて発表をしました



着物やアニメ、和楽器(わがっき)、車、ラーメンなどなど……
ぶーたも知らなかったことがたくさんありました。
聞いていて本当におもしろかったです

少ない人数のグループ発表でしたから、聞く人とコミュニケーションしながらできました。
とてもすばらしかったと思います

午後は、もうすぐ卒業する1・2組の学生の発表でした

1・2組は、午前と午後、べつべつのクラスで、いっしょに学ぶ機会(きかい)がありません。
でも、この日は同じ時間でしたから、おたがいの発表を聞き合いました。


内容は、社会問題から留学生活のふりかえり、これからのキャリアなどです。
いろいろな人にインタビューしたり、アンケートを取ってグラフを作ったりして、一生懸命(いっしょうけんめい)準備(じゅんび)しました

1年半の留学生活で得た知識や経験をいかしたすばらしい発表でした

卒業生も、まだまだGGAで勉強をがんばる学生も、今回の発表準備~本番で、多くのことを学び、成長できたと思います。
同じ日に、日本文化体験も行いましたが、それはまた次回のブログで
カテゴリ
2020.02.13
ベトナムは進化(しんか)している
XIN CHAO(シン チャオ)!
またまた、おじじ です

おじじ は 今 ハノイにいます。
これでベトナムは5回目です

いつも、思いますが進化(しんか)のスピードがすごいです

新しいものができていたり、作っていたりします

中国の支援(しえん)で高架式鉄道(こうかしきてつどう)も、一部完成(いちぶかんせい)して試験運転(しけんうんてん)がはじまりました。
スマートシティもつくるみたいですね。
昨日、新しくできた『イオンモールハドン』に行って来ました

とても、大きくて綺麗(きれい)でした

次に、ハノイに来たときに何ができているか楽しみです