Blog
2023.07.13
7月31日は!!
みなさん こんにちは
まるこ です
先週の金曜日は 七夕(たなばた) でしたね
織姫(おりひめ)と彦星(ひこぼし)は 天の川(あまのがわ)で会えたかな~
七夕 が終わって、次は何があるでしょう
海の日?
そうですね
7/17(月)は『海の日』という日本の祝日(しゅくじつ)です
じゃあ、その次は・・・?
Gフェスです
毎年、学生が日本のお祭りを体験しようという目的でGフェスを学校の中で行ってきたのですが、
なんと今年は・・・
プラサヴェルデのコンベンションホールAで行うことになりました!!
わーーーーい!!
7月31日(月)13:00~16:00の時間です♪
今年は今までとテーマを変えて、学生が自分たちの国の文化やお祭りを紹介する 予定です
色々な国のブースで学生がおもてなし
ステージショーでは学生のダンス
そしてそして、ゲストもくるかも
日本人の方にもぜひ来てもらいたいと思っています!
この機会に、ネパールやミャンマー、バングラデシュ、インドなどの国について
見たり聞いたり、体験したり(?!)してみませんか
みなさんのご来場をお待ちしています
2023.07.07
日々の生活
お久しぶりです。イムランです★✩
7月に入って暑くなりましたね・・・
学校でもクーラーをつけないと、
暑くてとけてしまいそうです・・・・
そんな中、みなさんはいかがお過ごしですか
これからどんどん暑くなりますよね
夏本番(なつほんばん)には40度ぐらいになるのではないでしょうか・・・
みなさん水分をしっかりとって、
規則(きそく)正しい生活を心がけて、
すてきな夏をすごしてほしいな、と思います
(水の飲みすぎは身体に毒ですから適当に)
さてさて、、、
このイムラン、最近、学校で
偶然(ぐうぜん)おもしろい光景(こうけい)を目にしました
授業が始まる前の教室のなのですが・・・
お気づきでしょうか
この時授業が始まる4分前ですが、
3列目の学生が全員、まだ教室に入っていないんです
暑いのはわかります。
急ぐと汗(あせ)をかくし、つかれるし、いやですよね・・・
でも。学校にはもう少し早く来てほしいな~~
と思っている今日この頃です
それではまた
2023.06.26
学校のちかくの観光地(かんこうち)
ごぶさたしていました
おじじ です
みなさんは、沼津に来てからどんなところに遊びに行きましたか?
学校から近いところだと、
『千本海岸(せんぼんかいがん)』
『ららぽーと沼津』
かな??
少し遠くだと、
『三島(みしま)スカイウォーク』
『御殿場(ごてんば)プレミアムアウトレット』
『御殿場時之栖(ごてんばときのすみか)』
かな??
おじじのおすすめは、
『白糸の滝(しらいとのたき)』
『富士五湖(ふじごご)』
『富士急ハイランド(ふじきゅうはいらんど)』
です。
時間はかかりますがバスで行けます。
白糸の滝は、夏涼しくていいですよ
富士五湖は、湖(みずうみ)と富士山をいっしょに写真にとることができます
富士急ハイランドは、遊園地(ゆうえんち)なのでたくさんの乗り物があります
今年の、7月20日には、新しい絶叫(ぜっきょう)マシーンが登場(とうじょう)します
夏休みに遊びに行ってみてください
では、また バイバイ