Blog
2025.07.25
熱中症(ねっちゅうしょう)に注意しましょう
こんにちは。今日は「熱中症(ねっちゅうしょう)」についてお話しします。
熱中症とは?
とても暑い日に、体の中の水(みず)や塩(しお)が少なくなります。体がとても疲れて、頭(あたま)が痛くなったり、気持ちが悪くなったりします。これが「熱中症」です。
どんな時に熱中症になりますか?
-
暑い部屋(へや)に長い時間(じかん)いる時
-
外で運動(うんどう)をする時
-
水をあまり飲まない時
熱中症のサイン(症状)
-
頭が痛い
-
めまいがする
-
気持ちが悪い
-
体がだるい
熱中症をふせぐために
-
水をたくさん飲みましょう。
1日に何回も、少しずつ飲むといいです。 -
帽子(ぼうし)をかぶりましょう。
日ざしから体をまもります。 -
涼しい(すずしい)場所に行きましょう。
エアコンがある部屋がいいです。 -
とても暑い日は、無理(むり)をしないようにしましょう。
まとめ
熱中症はとても危ない(あぶない)です。でも、しっかり気をつければ大丈夫です。暑い夏を元気にすごしましょう!