Blog
2020.02.26
学習発表会
こんにちは。ぶーたです

もうすぐ2月が終わり、春がやってきますね

GGAでは、2月20日に学習発表会を行いました

午前中は、入学して1年・半年のクラス、3組・4組・5組の学生の発表でした。
自分が興味(きょうみ)をもった日本の文化や、技術(ぎじゅつ)などについて調べて発表をしました



着物やアニメ、和楽器(わがっき)、車、ラーメンなどなど……
ぶーたも知らなかったことがたくさんありました。
聞いていて本当におもしろかったです

少ない人数のグループ発表でしたから、聞く人とコミュニケーションしながらできました。
とてもすばらしかったと思います

午後は、もうすぐ卒業する1・2組の学生の発表でした

1・2組は、午前と午後、べつべつのクラスで、いっしょに学ぶ機会(きかい)がありません。
でも、この日は同じ時間でしたから、おたがいの発表を聞き合いました。


内容は、社会問題から留学生活のふりかえり、これからのキャリアなどです。
いろいろな人にインタビューしたり、アンケートを取ってグラフを作ったりして、一生懸命(いっしょうけんめい)準備(じゅんび)しました

1年半の留学生活で得た知識や経験をいかしたすばらしい発表でした

卒業生も、まだまだGGAで勉強をがんばる学生も、今回の発表準備~本番で、多くのことを学び、成長できたと思います。
同じ日に、日本文化体験も行いましたが、それはまた次回のブログで