Blog
2018.11.07
遠足に行ってきました!
こんにちは!マルコです!
GGAのfacebookページには、もうアップしましたが・・・
先週の金曜日、11月2日に遠足に行ってきました~
はじめての電車(しかも乗り換えも!)にドキドキ
しながら

やってきました富士宮
!!!

まずは富士山本宮浅間大社へお参りに
手水舎で手水の作法を学生に教えると、学生たちは興味津々で代わる代わるチャレンジ!
(ただ、中には水を飲んでしまうハプニングも…
)

手水のあとはいよいよ参拝!
こちらも神社の参拝の仕方に興味津々で、学生からは
「どうやってするんですか?」と質問が。
「二礼二拍手一礼」教えてあげて、みんな真剣な表情でお参りしていました
(私も真剣にお参りしていたので、写真を撮り忘れちゃいました・・・
)
お参りのあとは、境内を散策
各々写真をとったり、おみくじを引いてみたりしながら楽しみましたよ~

浅間大社のあとは、昨年12月にできた静岡県富士山世界遺産センターへ
逆さ富士に見立てたヒノキでできた外観に学生たちは「すごい」と写真をパシャパシャ
あるネパールの学生は、
「これはどうやって作ったんですか?むずかしそう。すごいですね!!」
と日本の技術に感動していました

館内では、富士山登山の気分を味わったり、
5階の展望スペースから望む富士山をバックに写真を撮ったり、
展示を見たりして日本人に親しまれている富士山について学びました

最後はイオンモールで軽食をとってから、また電車に乗って帰りました

沼津に帰るころには、学生たちは少し疲れた様子ではありましたが、
日頃、学校の中だけでは味わえない日本文化にふれて、楽しい1日となりました

その他、遠足のときの写真はGGAのfacebookページから見ることができます
ぜひぜひ「いいね!」をお願いします


