Blog
2024.07.09
100円ショップ
みなさん、こんにちは!
2回目の登場(とうじょう)、トマト🍅です!
日本といえば、なにをかんがえますか?
たくさんあると思いますが、「100円ショップ」もそのひとつではないでしょうか!
ぜんぶ✨の商品(しょうひん)が100円で買える、みんな大好きなお店です。
ですが、最近(さいきん)は、100円じゃないけれど、便利(べんり)で安い商品も増えているんです
まず、ひとつめは「体温計(たいおんけい)」
400円ですが、かぜをひいたとき、熱(ねつ)をはかりたいとき、便利ですね
ふたつめは、「アウトドア商品」
さいきんは、趣味(しゅみ)に関係しているグッズをたくさん売っているので、
簡単(かんたん)に釣りやアウトドアを始めることができます。
最後は、「オーディオ機器(きき)」
Bluetoothのヘッドフォンや、スピーカーが1000円くらいで買うことができます
音は高いものより良くないですが、それでもしっかり音楽を聴く(きく)ことができるからすごいですよね。
みなさんも日本に来たら、ぜひ100円ショップに行ってみてください。
おもしろいものがいろいろあると思いますよ
では今回もこの辺で
ヾ('ω'⊂ )))Σ≡サラバ!!🍅
2024.07.02
遠足(えんそく)
ミカンです🍊みなさんお元気(げんき)ですか?
6月に1年生のみんなで遠足(えんそく)
に行ってきました。
遠足(えんそく)は、School Tripです。
静岡市(しずおかし)に行きました。
沼津(ぬまづ)から静岡までバスで1時間(じかん)くらいかかります。
“る・く・る”という科学館(かがくかん)で遊(あそ)びました
それから、静岡市はプラモデルが有名(ゆうめい)ですから、
プラモデルがある場所(✨プラモニュメント✨)を探(さが)して歩きました。
【けやきプラザ】
【ホテル】
【甲冑】
【喫煙所】
プラモニュメントはほかにもまだまだありますから、
みなさんも静岡市に行ったときに見つけてみてくださいね。
1年生のみなさんは、グループで初めての町を歩いて
クラスメイトともっと仲良(なかよ)くなれた1日だったと思います。
これからも授業(じゅぎょう)がんばりましょう!!
2024.06.25
JLPT模試(もし)
こんにちは、花子です🌸
梅雨(つゆ)ですね。今日(きょう)も朝(あさ)から雨(あめ)☔です。
6月26日、Grandeur Global AcademyではJLPT模試(もし)を行いました。
花子は✨試験(しけん)監督(かんとく)✨をやらせていただきました。
約2時間半 集中(しゅうちゅう)するのはなかなか大変(たいへん)なことかと思いますが、
生徒(せいと)のみなさん 頑張(がんば)ってました!
一生懸命(いっしょうけんめい)何かに取り組んでいる姿(すがた)を見るのはいいですね
私(わたし)も励(はげ)まされました!
本番(ほんばん)は7月7日、もうすぐです!
1つでも多く漢字(かんじ)や単語(たんご)を覚(おぼ)えられるように頑張りましょう!